FC2ブログ

【小論文解答】:2023年/近畿大学/医学部/一般前期(※補足付き)

 現在の私の課題や問題点は「対外的な経験の不足」であると考える。私のこれまでの経験は学校と家で得たものばかりで、ボランティア活動も学校主導のものに参加しただけである。色々な人々の暮らしや思いについて見聞きし理解する機会を得ることなくこの年まで過ごしたが、これでは将来医師として様々な人びとと関わる際に、適切なコミュニケーションを行えないと思われる。学校や家の外部に出て多くの人と交流し、人生のかけがえのなさや思いを実感してこそ、適切なコミュニケーションに基づく医療を行えると思う。よって私は自己の対外的な経験不足を克服するため、積極的に外に出て色々な人と交流する機会を得ようと考えている。ボランティアも自分で見つけて積極的に参加し、そこで出会った見知らぬ人々と協力して問題を解決しながら、新しい人間関係を構築し、人間としての経験の幅を広げたい。その経験が学修の意欲をさらに高めるはずだと私は考える。(398字)

【補足】:近畿大学医学部では、「医師に必要な基礎的知識・技能の修得」、「自ら問題を解決する積極的な態度の養成」、「広い学問的視野の育成」、「奉仕の心と協調精神の涵養」、「豊かな人間性と高邁な倫理観・責任感の養育」の5つを〈ディプロマポリシー〉として掲げている。今回は「奉仕の心と協調精神の涵養」を踏まえて記述を行った。詳細はホームページで〈近畿大学/医学部/医学部の教育方針〉の項を参照のこと。

関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ