FC2ブログ

【小論文解答】:2021年/大阪医科薬科大学/医学部/前期/2

※(300字の論文と想定して記述を行っている)

 私は大きな大学の方がいいと考える。なぜなら大きな大学には多くの学部が存在し、異なる学部の学生と交流する機会が多くなるからである。他学部の学生と交流できることのメリットは、同じ事柄に対する異なる視点や考えを聞けることにある。例えば病気や生活習慣といった、医療に関することでも、医学部生である自分と他学部の学生では捉え方や価値観が違うだろう。それらに耳を傾けることで自分の中に相対的な視野を形成したい。また自分が生きてきた環境とは全く異なる学生から、知らないことを多く学べることにも大きな意味がある。そこで聞かせてもらった話は、患者と向き合う際に必ず役に立つはずだ。よって大きな大学がいいと私は考える。(299字)
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ