【問1】負けたことがないのに負けが嫌い(出典ママ)
【問2】
1️⃣サポートの仕方がわからない相手を気遣いつつ動揺を静めたこと。(30字)
2⃣目が不自由でも臆せずに、積極的に相手に握手を求めてきたこと。(30字)
【問3】
私の個性は「マイペース」なことである。良くも悪くも他人の影響を受けにくく、自分の目標を立ててコツコツ努力することが好きである。だがその負の側面として「自分は自分、他人は他人」と考えがちで、他人の事情や心情に疎く他人に合わせることが苦手であった。こうした面を少しでも克服しようと、私は高校2年の時に吹奏楽部でパートリーダーを自ら志願した。後輩たちの事情や心情に心を配り、少しでも楽しみながら演奏技術を高めてもらえるよう、彼らに寄り添って考え行動するように心がけた。その効果もあって後輩たちはうまくまとまり、パート内の意思疎通もうまく行った。そして私は部活の同級生や先輩から以前よりも他人への気遣いや協調性があると言われるようになった。こうして私のマイペースは「気遣いながらも干渉し過ぎず、他人を尊重する」形へと変化した。この体験を通して得たことを、将来医療活動で活かせるようになるのが私の夢である。(398字)
- 関連記事
-
コメント