FC2ブログ

【小論文解答】:2020年/日本医科大学/医学部/2月12日分

 まずこの運動部には男性、女性、および外国人留学生がレギュラーとして混在していることから、「陸上部」的な部活動であると仮定する。顧問として大会での優勝を目指すためには、チームが同じ目的のもとで協力しながらそれぞれの技量を磨いていく必要がある。その要となるのは「その人の指示であれば誰もが従うような存在」である。B君はレギュラーではないがチーム一の人望があるし、レギュラーではないことで逆にチームの成員の関係を外から客観的かつ冷静に捉えることもできる。よって彼を主将に据え、チーム全体をまとめる役割を担ってもらうのが優勝のために最も効果的なことであると私は考える。
 次に副主将はA君に任せたい。彼はレギュラーで中心選手であるため、チーム優勝のために強いリーダーシップを発揮して他の選手を引っ張ってもらう必要がある。一方で彼は周囲とのコミュニケーションを苦手としており、もし彼を主将にすれば日本語が覚束ない外国人留学生のC君や人前に出るのが苦手な女性であるD君とコミュニケーション上のトラブルが発生し、チームのまとまりが失われる恐れがある。これでは優勝は達成できないと思われる。そこでA君をB君の下に置き、チームとしてのまとまりを重視するB君の指示に従ってもらうとともに、副主将としての自覚を持ってC君やD君と積極的に関わってもらうことで、意思疎通のとれたチームを作り、優勝を目指したいと私は考える。(593字)
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ