FC2ブログ

【小論文解答】:2017年/東海大学/医学部/2月12日分

 少し古いが、私はオリジナル・ラブというバンドの「ヴィーナス」という曲が好きである。1990年代のポップスで、当時は非常にヒットしたと聞いている。ポップスと言っても軽快なテンポではなく、少しジャズの要素が入ったミディアムテンポのバラード、といった感じの曲である。メロディも大変好きなのだが、それ以上に好きなのが歌詞である。過ぎ去った夏の青春を語る、やや感傷的な歌詞の中に「溢れる光に包まれて、僕たちは影を見失った」というフレーズがある。今はもう離れてしまった二人の思い出を、寂しく思い返すのではなく、思い出そのものの熱さの中に飛び込むかのようなそのフレーズは、青春という時間の強烈さとはかなさを、一言で見事に言い表しているように、私には思える。
課題文にもあるように、「素敵な音楽」を聴くことによって与えられる純粋な喜びは、ジャンルを超えたところに存在していると私も思う。喜びにつけ悲しみにつけ、音楽は誰かのそばに寄り添い、元気づけたり、慰めたり、勇気を与えてくれたりする。それは形を持たない一人の親友なのだと思う。私は楽器も弾けないし歌も下手であるが、この曲のように誰かに寄り添えるような存在になりたい。(497字)

関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ