FC2ブログ

【小論文解答】:2015年/慶應義塾大学/医学部/本試験

 君は魚の目の後ろに何があったか覚えているかい?あごの後ろが縦に割れていて、そこをバクバクさせながら魚は泳ぐんだ。人は口や鼻から空気を吸って息をしている。他の動物も同じだよね。魚は水の中にいるから空気が吸えない。だから水の中にある空気のもとを口から入れて、残った水をあごの後ろをバクバクさせて出しているんだ。イルカを見てごらん。目の後ろには何もない。だから水を口から入れても出すところがない。ところが頭の後ろを見てみると、そこには穴が開いている。じつはそれがイルカの鼻の穴で、イルカは水の上に上がってきて、その鼻の穴から空気を吸っているんだ。だからイルカは魚のように見えるけど、本当は動物なんだよ。(298字)
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ