FC2ブログ

【小論文解答】:2015年/東海大学/医学部/2月8日分

 アンの言葉を読んで、私は「決断の重さと尊さ」を感じた。自分の選択を信じ、前向きに進んでいこうとするアンの力強さに私は憧れる。しかしこの力強さを手に入れるためには「自分のために生きるべきか」それとも「人のために生きるべきか」という究極の選択に、長い間苦悩する必要があったのだろう。その苦悩に裏打ちされた決断だからこそ、不安を受け入れなおかつそれを乗り越えるような前向きな言葉を発することができたのだ。
 私は吹奏楽部でサックスを担当し、三年間一生懸命練習してきた。その間に演奏家として生きられればどれほど幸せだろうと考えて一時音大を目指した。しかし同時に医師である父が患者のために献身的に仕事を行うその背中を見て、私も父のように人のために働きたいと思う気持ちも強まっていった。悩みに悩んだ末、私は医師の道を歩むことを決断した。しかし私はまだアンのような力強い言葉で自分の決断を語ることができない。それは自分自身の行った「決断の重さと尊さ」を、まだ十分に背負い切れていないからだと思う。私はアンの言葉を見て、自分を待ってくれている人のことを思いながら、もっと自分を奮い立たせて生きたい、という思いを持った。(497字)
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ