FC2ブログ

【小論文解答】:2012年度/愛知医科大学/医学部/本試験

(質問):医師の志望理由

(解答)
 私の父は医師であり、幼い頃から父の働く姿を見てきた。父は鹿児島県で内科医をしているが、地域の人々のために昼夜を問わず一生懸命医療活動を行っている。父の病院を訪れる患者から父のおかげで健康が保てると感謝されたり、深夜に出向いて診察を行った患者からお礼の手紙をもらう父の姿は私の誇りである。私は父の影響を受け、人の訳に立つなら直接患者の命を救う医師という仕事が最もやりがいがあると考え、医師を志望した。(198字)

(不合格の理由)
 父親の影響を受けて医師を目指すこと自体は悪くないが、君はもはや大人であり、自分の力で医師という仕事の中身を理解することができるし、自分の将来の仕事である以上、自分できちんと調べているはずである。そうした「大人になった自分が医師という仕事をどのように理解しているか」ということの表明が志望理由でなされていないのは、君の職業意識の不足を暗に示しているように私には思われる。医師は人の命を左右する責任ある仕事である。君が本当に医師を目指しているのであれば、その重さに見合う意志と使命感の強さを必ず表明するはずである。単なる憧れや、人に感謝されたいという軽い動機で仮に医学部に合格できたとしても、医学部の苛酷な授業や実習については来れないだろうし、仮にそこを乗り越えて医師になったとしても、患者の命を責任を持って預かることはできないだろう。そうした人間を医師として世に送り出すわけには行かないので不合格である。(399字)
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

玄武庵

Author:玄武庵
日本の片隅で予備校講師をしながら旺文社(入試問題正解)・教学社(赤本)等で作問・解答・解説等の仕事をしています。小論文は自分の頭で考えて書くことが一番大事ですが、その際の参考にしてもらえるとうれしいです。頑張ってください。(※コンテンツはすべて無料です)

メールフォーム

Name:
Email address:
Title:
Text:

カテゴリ